CBDが日本の美容・健康業界に進出するとともに、CBD食品がぞくぞくと売り出されています。
CBD商品と聞くと、CBDオイルや電子タバコの様なCBDリキッドを思い浮かべる人が多いと思われますが、実は「食べるタイプ」のCBD食品もたくさん存在するのです。
CBDオイルやCBDリキッドは、普段なかなか使わないから少し抵抗があるという方に「食べるタイプ」のCBD食品は非常にオススメできます!なぜなら、普段のお菓子や間食感覚でCBDを摂取することができるからです!
そこで、今回の記事では、日本で入手可能なCBD食品をたくさん紹介していこうと思います!
<こんな方にオススメ>
・「食べるタイプ」のCBD商品について知りたい
・CBD商品についてもっと知りたい
Contents
CBD食品: CBD入りのお菓子や食べ物
CBD食品とはCBDの配合された食品のこと。CBDが配合された商品は、CBDオイルやCBDリキッドなど様々ですが、普段私たちが日常の中で口にする様なグミやチョコレートなどにCBDが含まれている多くのCBD食品が存在するのです。
この食べるタイプのCBD商品は、男女問わず、CBD好きなユーザーから人気のあるものが多いです。海外では「エディブル」とも呼ばれCBDエディブルがたくさん存在します。
これから紹介する「食べるタイプ」のCBD
・CBDグミ
・CBDキャンディー
・CBDガム
・CBDチョコレート
・CBDはちみつ
・CBD飲料水
・CBDコーヒー
日本で売られているCBD食品
食べ過ぎ注意!CBDグミ
まずは、皆さんにとっても馴染み深いグミです。CBDグミは味が美味しいものも多く、手軽に食べられることから非常に人気があります。
CBD MIXED BERRY(CBDミックスベリー)

ブランド名 | CBDfx |
価格 | 1,930円(税込) |
CBD含有量 | 5mg |
内容量 | 8個入 |
CBDミックスベリーは、アメリカ・カリフォルニア州のCBD専門大手ブランドが販売する商品です。持ち運びに良く、フルーツの味付けがされているグミは、アメリカでも人気があります。
1粒は5mgとCBDの含有量は少ないですが、外出先で食べるには丁度よい量です。コンビニなどで売っている通常のグミなどと比較すると若干苦めなテイストです。ただ、これによりCBDが含まれていると感じることができます。
ナノCBDグミ

ブランド名 | CBD LIVING社 |
価格 | 6,980円(税込) |
CBD含有量 | 10mg |
内容量 | 30粒 |
カリフォルニア州コロンビアのCBD LIVING社が製造しているナノCBDグミです。こちらはナノCBD技術が駆使されており、身体に吸収されやすいグミとなっています。
種類はヴィーガングミ・サワーグミ・ナチュラルグミ・リンググミチェリー・リンググミグリーンアップルと5種類あり、ヴィーガングミは色によって味が異なります。(パイナップル・チェリー・ライム・レモン・オレンジ)さわやかなフルーツの味がして、自然な甘さでとても食べやすいです。
CBDグミは手軽に食べられることや味が美味しいことから「食べるCBD」の中でも特に人気があります!普段からグミをよく食べるという人も多いはず。そんな方にはCBDグミがオススメです!
<詳しく知りたい方はこちら↓>
気軽に摂取できる!CBDキャンディー
続いて紹介するのは、CBDキャンディー。普段から仕事や移動中などにキャンディーをなめているという方も多いのではないでしょうか?ちょっとしたお口直しなどにも最適ですよね!そんなキャンディーにもCBD商品が存在するのです!
CBDくつろぎキャンディ

ブランド名 | ataracia |
価格 | 1,278円(税込) |
内容量 | 10個 |
珍しい日本のCBDメーカーであるataraciaが手掛けるCBDくつろぎキャンディー。はちみつレモン風味にジンジャーが加わることで、より美味しく、そして体に優しく作られています。
はちみつレモンの爽やかな風味と心地よいしょうがのアクセントがリラックスタイムを演出します。
日本でまだCBDキャンディーは、珍しいですが、製造者が国産メーカーということもあり非常に安心してトライすることができます!
気分転換に!CBDガム
続いて、紹介するのは、CBDガムです!グミやキャンディー同様に普段からガムを食べている方も多いのではないでしょうか?
CBD CHEWING GUM

ブランド名 | ENDOCA BOTANICAL社 |
価格 | 2,980円(税抜) |
CBD含有量 | 150mg |
内容量 | 10粒 |
デンマークのCBDメーカーのエンドカボタニカル社のCBDガムです。エンドカボタニカル社のCBDは、CO2超臨界抽出と呼ばれる低温抽出製法で作られます。
このCBDガムは天然ガム「チクル」の成分を使用しているので、体内にCBDを効率よく吸収させ効果を即実感することができると言われています。
日本でCBDガムと言えば、まだこのエンドカのCBDガムしか存在しません。(2020年5月現在)今後もっと多くのCBDガムが買えることに期待ですね!
お菓子の王道!CBDチョコレート
続いて、紹介するのはCBDチョコレート!日々のお菓子として、チョコレート好きな方は多いはずです!
CBDローカカオバー

ブランド名 | Elixinol |
価格 | 1,500円(税抜) |
内容量 | 27g |
エリクシノール社のローカカオバー(カカオで作られた板チョコ)は甘いスイーツ感覚で、CBDを摂取することができます。
この商品は、2018年1月に限定販売されたアイテムですが、消費者に好評だったので通常商品として販売されています。
CBDオイルと相性の良いエクアドル産のカカオ豆を使用したCBDローカカオバーは、持ち運びに便利で、食べたい時にすぐ食べることができますね。
また原料に関して、人工合成添加物や大豆・乳製品・グルテン・白砂糖などは一切含まれていません。非加熱のカカオと低GIのココナッツシュガーがベースです。
さらに、ハンドメイドのオーガニックフェアトレードを基本としています。フェアトレードとは、発展途上国の品物を適正な価格で継続的に取引することです。
CBD NUTS and BERRY
ブランド名 | Elixinol |
価格 | 1,700円(税抜) |
内容量 | 38g |
同じエリクシノールから、CBD、ナッツ、ベリーを組み合わせたチョコスイーツも販売されています。カカオ豆の風味を逃さないよう低温焙煎で作られたローカカオバーに、ナッツやベリーなどが加えられ、自然なスイーツの甘さが感じられます。
この様に、お菓子としても非常に人気が高いチョコレートにまでCBD商品はあります!チョコが好きだからこれなら試してみたい!という方も多いのではないでしょうか?自分へのご褒美として、いつもより少し高級なチョコを買う感覚で試してみても良いかもしれないですね!
<詳しく知りたい方はこちら↓>
クマさんがかわいい!CBDはちみつ
続いて、紹介するのは、くまさんの型が可愛いCBDはちみつです!

ブランド名 | Hawaii Cannabis Care |
価格 | 2,900円(税込) |
CBD含有量 | 100mg |
内容量 | 60ml |
ハワイのブランドHawaii Cannabis CareのCBDハニーは、ハワイ産の天然はちみつです。くまさんの可愛らしい容器に入ったココナッツオイルとCBDが配合されたはちみつは、身体機能のバランスを整えるのに効果があると期待されています。
また、はちみちはハワイ島西部のコナ地方の自然の中で採れたはちみつが使われています。飲み物やトーストなどにはちみつを使うのが好きな人には非常にオススメできます!
食べ物だけじゃない!CBD清涼飲料水
続いてはCBD飲料水についてです!食べ物とは少し違いますが、口にするCBD商品として、CBD印象水も普及してきています!
CANOVY WATER

ブランド名 | 株式会社クロスパブリシティ |
価格 | 980円(税抜) |
CBD含有量 | 24mg |
内容量 | 500ml |
2019年2月22日に販売開始した、キャノヴィウォーターは日本のメーカーが販売しているドリンクです。CBD純度99%の原料で国内製造した、初となるCBD入り清涼飲料水。
メグミオCBD

ブランド名 | 株式会社マハロ |
価格 | 1,274円(税込) |
CBD含有量 | 24mg |
内容量 | 500ml |
日本のメーカーで、株式会社マハロが販売しているCBD清涼飲料水です。飲料水にしては割高なようですが、健康や美容を補うことに効果があると言われているのであれば、プラスアルファとして飲むのも良いでしょう。
水は普段の生活の中でも摂取する人が多いはずなので、CBDオイルやCBDリキッド(電子タバコ)よりも手軽に日常の中でCBDの摂取ができます。また、他のお菓子などと比べて、カロリーを気にしなくても良い点が飲料水の良いところですね!
日々の一杯をCBDに!CBDコーヒー
最後にCBDコーヒーについて紹介します!一つ前に紹介したCBD飲料水の様に、飲むタイプのCBDとして、CBDコーヒーも存在します!普段からコーヒーやカフェラテなどを飲む方は多いはず。これは嬉しいですね!
CBDコーヒーラテ

ブランド名 | CBD+ |
価格 | 1,100円 (税込) |
こちらのコーヒーは新宿にあるタヒチアンノニカフェで飲むことができます。今まで紹介してきた商品の様にドリップ版などのCBDコーヒーはまだ販売されていない様です。
ただ、CBDオイルがあれば家でも簡単にCBDコーヒーを自作することができます!実際に私も家で作ったドリップコーヒーにCBDオイルを数滴垂らしCBDコーヒーを作ったことがあります。普段のコーヒーに一手間加えてCBDコーヒーを習慣化してみてはいかがでしょうか?
まとめ: CBD食品はたくさん存在する
今、日本で販売されているCBD食品の一部をご紹介しました。このほかにも世界では、クッキー、ドライフルーツ、アイスクリーム、ハンバーガー、ポテトチップス、ドレッシングなど様々なCBD商品が販売されています。
CBDオイルやCBDリキッド(電子タバコ)などの本格的なCBD商品には少し抵抗があるという方はこの様な食べるタイプのCBD食品から始めてみてはいかがでしょうか?
慣れ親しんでいるチョコレートやグミ、キャンディー、コーヒーなどであれば簡単な気持ちで始められるはずです!CBDに興味のある方はぜひトライしてみてくださいね!
<CBD食品以外のCBD商品について知りたい方はこちら↓>