今年、2020年度の新たなトレンドになりつつあるCBD。
様々な美容や健康効果が期待できることから、CBDは、美容領域・エステ領域・ヘルスケア領域など様々な領域に広がってきています。
大麻草を由来としイメージの問題で敬遠されがちだったCBDですが、海外セレブや芸能人にも、愛用者が増えてきています。
そこで、今回の記事では、CBD商品の中でも特に入浴好きな方にオススメしたいCBDバスボム(入浴剤)について紹介します!CBDバスボムの概要、CBDバスボムを使ってみたレビュー、オススメなCBDバスボムについてわかりやすく解説します!
<こんな方にオススメ>
・CBDバスボム(入浴剤)について知りたい
・お風呂でゆっくり、リラックスするのが好き
・CBD初心者にも使いやすいオススメなCBD商品について知りたい
Contents
CBDバスボムってどんなアイテム?

冒頭でも少し紹介しましたが、バスボムとは、重曹やクエン酸がメインの材料である入浴剤のことです。そのため、CBDバスボムとは、簡単に説明すると、「CBD入りの入浴剤」と言えるでしょう。
バスボムをお風呂に入れると、泡を立たせながら溶けていき、香りや色味を楽しむことができます。
私たちがバスボム(入浴剤)を使う時は、「しっかり温まりたい」「疲れを取りたい」「肌を綺麗にしたい」といったことを期待しながら使うことが多いのではないでしょうか。
実際に、重曹とクエン酸で作られるバスボムの効能として、血行促進を補ったり、肌を清潔に保つことが期待されています。
重曹のおかげで皮脂が落ちやすく、気になる背中のベタつきを軽減したり、ニキビができにくくなることにより、美肌に近づくことができます。
また、重曹が水に溶けると炭酸ガス(二酸化炭素)が発生し、それにより血行促進が期待できます。血行が良くなると、全身が温まり新陳代謝が良くなります。
そんな効能を持つバスボムにCBDが配合されているものが、CBDバスボムです。
CBDバスボムは、上記のような血行促進や肌を綺麗に保つバスボムの効能に加え、リラックス効果・鎮痛作用・抗酸化作用などCBDの使用によって期待されている恩恵も同時に得ることができるとされています。
つまり「元々のバスボムの効果」+「CBDの効果」=「CBDバスボムの効果」となります。
<元々のバスボムの効果>
・血行促進
・肌を綺麗に保つ
+
<CBDの効果>
・リラックス効果
・鎮痛効果
・抗酸化作用 など
CBDバスボムは、これらの期待できる優れモノなのです!
CBDバスボムの値段は?

これほど多くの効果が期待できるCBDバスボムですが、次に気になるのはお値段ですよね。CBDバスボムの価格は様々ですが、CBDの含有量が多くなればそれだけ高価になります。
リーズナブルなものであれば1個1,000円程度で、高価なものとなれば1個2,000円~が相場価格となっています。現状、CBDバスボムを含む多くのCBD商品は海外から輸入されているため、価格も高い傾向があります。
ただ、コスト的に厳しい場合は、CBDバスボムを自分で作るのも良いかもしれません。
重曹とクエン酸はドラッグストアで安価で手に入りますので、そこにお手持ちのCBDオイルやエッセンシャルオイルを加えれば、簡単に作ることが可能です。(バスボムの作り方について)
ただし、CBDオイルをたくさん入れるとなると自作でも単価が高くなってしまいますので、ご自身に合った濃度を探る必要がありますね。
CBDバスボムを実際に試してみた感想!
常日頃から様々なCBDアイテムを使用していてCBD製品に目が無い私は、CBDバスボムの存在を知るやいなや、すぐにネットで注文しました(笑)
ネットでレビューを見て気になった「CBDリビング」のCBDバスボムを購入しました。
ラベンダー・ユーカリ・アンバーベルガモット・ココナッツライムの4種類がありますが、まずは好き嫌いが分かれにくいラベンダーを選びました。

開封すると、優しいラベンダーの香りがふんわりと流れてきました。色味も穏やかなラベンダーで、「CBDとのタッグですごくリラックスできそう!早くお風呂に入りたい!」とウキウキしました。
CBDリビング CBDバスボムのスペック
CBDバスボムは食べ物ではないですし「まあざっくりと作られているんだろうな~」と思っていたのですが、意外にも高スペックで驚きました!(笑)
・フルスペクトラムである
・テルペンも配合
・ナノ化されている
CBDに詳しくない人が見るとそこまでピンと来ないかもしれませんが、知っている人が見れば「あ、ちゃんと作ってるのね(笑)」と感じる内容です。
というのも、口から吸いこむCBD製品でも、フルスペクトラムでなければテルペンも配合されていない製品は、案外存在するものなのです。
フルスペクトラム
フルスペクトラムというのは、CBDを抽出する過程で、精製しすぎず他の成分を残して作られたものです。CBDが抽出される大麻草には、CBD、THCなどカンナビノイドと言われる様々な化合物(CBC、CBG、CBN、CBVなど)が含まれています。(日本ではTHCは違法なので日本のCBD商品にはTHCは含まれていません。)
そして、このフルスぺクトラムとは、違法ではないそれらのカンナビノイドが複数含まれている状態のことです。つまり、CBD成分のみならず、様々な大麻草の成分が一緒に含まれています。この様に様々な成分が含まれていることで、自然由来の状態となり、CBDのみの商品よりもフルスペクトラムの商品の方が効果を感じやすいです。
難しく考えたくない方は、「フルスぺクトラム」のCBD商品の方がそうではないCBD商品よりも効果が現れやすい優れモノという認識で大丈夫です。
ただこのフルスぺクトラムCBDは、単一CBDよりも価格が高いことが挙げられます。
テルペン
次にテルペンですが、テルペンとは大麻草に含まれる天然の成分です。これが含まれることによりCBDとテルペンの相乗効果が生まれ、CBDの効果をアップさせてくれると考えられています。
つまり、無いよりはある方が望ましく、よりCBDの効果を感じたい場合は「テルペン配合」と記載された製品を選ぶ方がベターです。
ナノ化
ナノ化という言葉を聞いたことがある方も多いと思いますが、ナノ化とは「成分を非常に細かくすること」です。CBDをナノ化している理由は、皮膚を通して吸収する際の効率をアップするためです。ナノ化することにより、通常より8倍~9倍も吸収率が高くなるそうです。
バスボムはお湯に溶かしてしまい、そのお湯をすべて体に取り込むことができる訳ではありませんので、こうした技術はありがたいですね!
今回私が購入した CBDリビングのCBDバスボムは、この「フルスペクトラム」「テルペン配合」「ナノ化」の全てが施されていたので、高スペックなCBD商品だと感じました!
CBDリビング CBDバスボムの使用感

これだけ高スペックなバスボムということもあり、とても楽しみにしてCBDバスボムを使いました。お湯にバスボムを投入すると、あっという間に浴室がラベンダーの香りで包まれ、それだけで優雅な気分だったのがとても印象的。
たまにクセのあるラベンダーもありますが、こちらは精油感を残しながらもスッキリとさわやかなラベンダーの香りでした。ゆったり20分お湯に浸かりましたが、確かにいつもより筋肉の凝りが軽くなっているように感じました。
私は首と背中の凝りがひどく、寝ている間も痛みや違和感を感じることが多いため、寝る前に塗る鎮痛薬を毎日のように塗っています。ところがCBDバスボムを使用した日は、鎮痛薬を使うのを忘れて寝てしまいました!
もちろん朝まで爆睡で、朝目覚めるまで首や背中の痛みを感じることはありませんでした。爆睡したおかげで、寝覚めはとてもスッキリです。相当気に入り、CBDバスボムにハマり、早速追加購入を検討しました(笑)
CBDバスボムを紹介!
CBDバスボムに夢中の私は、すぐさまCBDリビングのバスボムを追加発注しましたが、他のメーカーの商品も試してみたくなり、検索してみることにしました。
私が気になったCBDバスボムについて、ピックアップしてご紹介しますね!
CBDバスボム(1) Koi CBDバスボム

CBD業界で有名なKoi社が、CBDバスボムも作っているようです。KoiのCBDリキッドを愛用していてその品質の良さは理解しているので、バスボムも是非欲しいです!鯉の形が可愛いですが、1個当たりCBD100㎎が配合されている頼もしい商品です。
オレンジシトラスラベンダー・ペパーミントラベンダー・レモンライムラベンダーの3種のフレーバーが展開されています。日本での発売はまだ先だそうで、発売が楽しみです!
CBDバスボム(2) Lana Spa CBDバスボム

こちらのCBDバスボムは、Made in Japanの日本製です。CBDアイテムで日本製というのは珍しいですから、安全性にこだわりがある人には嬉しいですね。
CBDはたっぷりの100mg配合です。お値段は1個1,500円ですが、10個まとめ購入で、10,500円にて購入することができます。
このCBD配合量でこの価格はかなりお得なのではないでしょうか…。次はこれを買おうかなと思ってます。
CBD・重曹・クエン酸・各種エッセンシャルオイルの他、エプソム塩が使われています。サッパリ系の使用感が予想されますね!
CBDバスボム(3) CBDミックスミニバスボム

CBD オイルの正規輸入通販サイト「Hemp Navi」で購入できるお得なパックです。
5ミックス入りで、2パターンから選ぶことができます。推奨された使用方法は、週に1回使用で、1回の入浴では30分以上が良いそうです。
バスボム1つにつきCBDが67mg配合されており、5個入りでお値段は、6,980円(税込)です。
ヘンプシードオイル・ココナッツオイル・ココアバターなど保湿力がある美容オイルが配合されていますので、湯上りはしっとり肌に仕上がるはずです!
CBDバスボムを上手に活用してより美しく、健康に!
私が絶賛ハマり中のCBDバスボムについてお届けしてまいりましたが、読者の皆さまは気になるアイテムがありましたでしょうか?
入浴剤にも色々な成分のものがありますが、体の疲れの軽減についてはCBD入りのものが一番効果を感じています。肩凝りなど体の疲れに悩んでいる人には、とてもおすすめです。
また、CBDバスボムはお風呂に入れて、入浴を楽しむだけなので、CBD初心者にも非常にオススメな商品と言えるでしょう。CBD初心者で何から試せば良いかわからない、、という方にもオススメですね!
今後も当分CBDバスボムにハマっていると思いますので、また良い情報があれば共有します!
<CBDバスボム以外のCBD商品について知りたい方はこちら↓>