日々の生活の中で避けることができないストレス。現在は、コロナの自粛期間が長引くにつれ、十分に外に出れなかったりと、特にストレスを抱えている方は多いのではないでしょうか。
また、仕事や人付き合い、就活、経済的な理由など様々なことが要因でストレスを抱えている方は多いはず。現代は多くのストレスに満ちています。
では、この様な日々のストレスに対してどの様に対応していけば良いのでしょうか?
ストレス解消の方法は人それぞれですが、いまいち自分に合うストレス解消法がわからないという方も多いはずです。
そんな方に向けて、今回の記事では、この日々のストレスの解消が期待できる新たなストレス解消法を紹介します!
その名もCBDです。では一体このCBDとはなんのことでしょうか?そして、ストレス解消にどの様な効果が期待されているのでしょうか?
今回の記事では、以下の3点について主に解説します!
・CBDについて
・ストレスの要因
・CBDとストレス解消の関係性
<こんな方にオススメ!>
・「CBDって何?」という方
・日々のストレスが溜まっている方
・新たなストレス解消法について知りたい方
Contents
CBDとは: 日本でも合法な麻の成分

CBDと聞いて、ピントくる方はまだ少ないでしょう。それもそのはず。日本でのCBDの知名度はまだそこまで高くありません。では、このCBDとはなんなのでしょうか?
CBDとは、カンナビジオールとも呼ばれ、大麻草の茎や種子から抽出される成分のこと。
「え、、大麻!?」「大麻って違法じゃないの!?」「幻聴症状や幻覚症状が現れるのでは?」と危険性感じる方も多いと思いますが、このCBDという成分は違法ではなく、合法です。
大麻草には主に「THC」と「CBD」2種類の成分があり、私たちがいわゆる「マリファナ」「危ない大麻」とイメージするのはTHCになります。一方で、CBDには幻覚作用や依存性がないとされ、国内でも合法な成分です。
日本の大麻に関する法律「大麻取締法」では、大麻草のうち「つぼみ・葉・根っこ」の部分を禁止していますが、このCBDが摂取される「茎・種」の部分については規制していません。
抽出箇所 | 精神活性作用 | 違法性 | |
CBD | 茎、種子 | なし | 合法 |
THC | 花冠、葉 | あり | 違法 |
実際にCBD商品は日本国内でも様々あり、国産のCBD商品やメーカーも存在します。
国産のCBDメーカ例 : ataracia

このCBDは健康や美容に様々な良い効果をもたらすと期待されており、海外を中心に人気が生じ、日本国内においてもだんだんと人気が高まってきています。
実際にCBD使うと心身ともにリラックスする、不安や心配な気持ちから解放され鬱そうとした気分がなくなる、不眠症が緩和される、などの効果が期待できるそうです。
CBDについての理解が深まったところで、次にストレスの要因について解説していきます。
<CBDについてより知りたい方はこちら↓>
ストレスの要因

ストレスを感じてしまう要因はたくさんあります。人間、生きていくだけで何かしら外部からのプレッシャーや刺激を受けます。家族や親しい人、あるいは彼氏と喧嘩したり、料理中に怪我をしたり、ささいな出来事がストレスの要因となるのです。
その中でもよく挙げられるストレスの要因は下記の通りです。
・職場の人間関係
・将来への不安
・睡眠不足によるストレス
・性格によるストレス
・SNSによるストレス
特に、職場でのストレスは一番想像しやすいかと思います。仕事量や残業、昇進昇格など、職場環境では様々な外的プレッシャーを感じるので、ストレスの引き金となってしまうのです。
また、ストレスと自覚をしていない場合もあります。最近あまり眠れない。最近あまり食欲がない。そのような症状があれば、何かしら、心身共にストレスを感じている証拠です。
CBDとストレスの関係性
では続いて、今まで解説してきた「CBD」と「ストレス」にはどの様な関係性があり、
・CBDがストレス解消に期待されている理由
・ストレス緩和に関してCBDに期待されている効果
の2点について解説します!
CBDがストレス解消に期待されている理由

CBDがストレス解消に期待されている理由として、エンド・カンナビノイド・システム(ECS)を正常に作用する手助けをするからだと言われています。
<エンド・カンナビノイド・システム>
体内に自然に生成されるエンド・カンナビノイド・システムという物質は、最適な健康を保つためにとても重要なシステムで、別名免疫システムとも呼ばれています。また、神経系・脳・末梢期間・免疫系などのバランスをキープさせる受容体で、睡眠、食欲、運動機能、感情、記憶などに動作します。
私たちがCBDを摂取することで、ECSがより正常に作用すると言われています。その結果、不安感や恐怖心といった負の感情をコントロールし、幸福感や楽しいといった感情を増幅させてくれると期待されています。
ストレス過多になってしまうと、イライラしたり気分が乗らなかったり、あるいは頭痛や肩こり、吐き気などの身体への不調をきたしてしまうこともあります。このような不調やストレス緩和に効果が期待されているのがCBDなのです。
CBDが摂取されると、摂取されたCBDがエンド・カンナビノイド・システムに直接作用し、減少した物質を補おうとしてくれます。そしてエンド・ カンナビノイド・システムが正常に作用すると、ストレスがかかっている状態を元に戻そうと促すので、体がリラックスしストレス解消につながると期待されています。
ストレス緩和に関してCBDに期待されている効果

CBDを用いることで、日々の不眠や緊張感・不安感に良い効果がもたらされると期待されています。そしてそれらの症状が改善されることで、ストレスの緩和が期待できると言えます。
質の高い睡眠
CBDは快眠や睡眠導入の手助けにもなってくれます。エンド・カンナビノイド・システムは、体の不調を正常に戻すとても大事な物質です。怪我による炎症を治癒するだけでなく、ストレス緩和や不安障害の緩和など精神面でも大きな役割を担います。
もちろん、不眠症も例外ではありません。よく眠れない日などは寝る前にCBDオイルを飲んでから眠るようにすると、睡眠の質もよくなるとされています。
睡眠不足が解消されることで、ストレスを感じにくくなると期待できます。
<睡眠に関してより知りたい方はこちら↓>
リラックス効果
CBDを摂取することで、リラックス効果や精神的ストレスの解消につながると若い女性たちの間で話題を集めています。
脳の中で自然に生成される内因性カンナビノイドと呼ばれる物質が低下すると、脳を緊張状態にしたり不安感の増殖につながります。しかしCBDには、その様な物質の低下を防ぐ働きが期待されています。緊張が和らぐことで自然とリラックスした気分になるので、ストレス状態の精神を落ち着かせてくれるのです。
緊張が和らぎ、不安感が抑えられることで、ストレスを感じにくくなると期待できます。
不安障害やうつに
また、これは直接ストレスの緩和にはつながりませんが、CBDには不安障害やうつ病に対しても効果が期待されています。
日々のストレスが溜まり過ぎてしまうと、不安障害やうつ病の症状にもなりかねません。CBDには精神的な緊張を和らげたり、精神のバランスを回復させる効果があると言われています。
副反応の多い抗うつ剤は、低下してしまったセロトニンという物質を増加させるのに、長期間強い薬の服用を強いられますが、CBDはセロトニンに直接働きかけることによって、短期間で効果を発揮することができると期待されています。
セロトニンが減少してしまうと幸福感や安心感と言った感情のコントロールが難しくなりますが、CBDによってセロトニンが増加すると言われているので、うつや不安障害と言った負の感情もコントロールができるようになるでしょう。
そのため、CBDはストレスそのものそして、そこから生じる不安障害やうつ病にも効果があると期待されているのです。
「CBD×ストレス」に関するSNSでの口コミ
では最後に、実際にCBDを使われている方々が、CBDのストレス緩和効果をどの様に感じているかについてみてみましょう。
口コミ①
わたしがCBD推ししてるのは大麻に救われた経験があるから。精神的にストレスMAXなときに出会ってなければガチで死んでたと思う。
残念ながら日本では「大麻ダメ!絶対!」だけど、経験上救われる人はいっぱいいると思っている。
だから合法内で大麻の成分を摂取できるCBDをおすすめしてるのだ。
— さや@女忍者🌼 (@nappy_saya) May 18, 2020
口コミ②
CBDめちゃくちゃいい ストレス緩和されてるし、入眠に最低1時間〜最大3時間はかかる私がさくっと寝られるようになったし、睡眠の質が向上して短時間睡眠でも全然辛くなくなった
— ゆき (@gokuran_) May 5, 2020
口コミ③
「アイコス捨てて、CBDにすることにした」
今一番うれしいコピーです!!
タバコが忌避される今、リプレイスとしてもぜひお使いください!また
リモートワーク
巣ごもり
でストレスを感じやすい方のサポートに本体1つとカートリッジ1箱で3000円(税送料込み)は本日まで
詳細はDMください! https://t.co/GCcR4Dfuxb
— 柴田耕佑|CBD社長(ワンインチ) (@oneinch_ceo) May 20, 2020
SNSをみてみても、CBDのストレス緩和効果を実感している声がみられました!
まとめ: CBDはストレス緩和にかなり期待できそう
様々なストレスがある現代において、CBDはストレスの緩和に役立つ商品であると言えるのではないでしょうか。
人体に備わる、エンド・カンナビノイド・システムに直接働きかける作用があることで、不安感情のコントロールや緊張状態を緩和させる効果が期待されています。
日々のストレスが中々解消できないという方は、是非一度CBDを使ってみてはいかがでしょうか?
<CBDについてより知りたい方はこちら↓>